« うま部懇親会 | トップページ | 草雪会 »
18日、子供たちの家のすがもり工事があるとのことで、仕事で不在の子供たちに代わって、立ち会った。
長女の「くれあ」は、先日、頸部手術を行っており、まだ、ケースから出ることはできない。
次女の「いぎー」は、やんちゃ盛りで、飛びつくは、なめるは、かむは、で大歓迎してくれた。
出窓の「ストレプトカーパス」が見事に咲いていた。
天井を開けて、修理したようで、次の雨をみて、確認するようである。
こちらは、ご近所の芝生で、顔を出したみどり!! 残雪とのコントラストが素晴らしい。
2015-03-20 上野幌, 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
思わず「わんこ」が不在かと思いませんか? 「すがもり」懐かしい言葉ですね。 とか言って、ここもあったりしてね。 リフォームの時に屋根裏、床下と可能な限り発泡スチロールを押し込みました。貴君の以前までのご住まいですかね?雪の落ち方が問題かな??
投稿: okage74 | 2015-03-20 12時56分
okageさん、こんにちは!! コメントありがとう!! 見ずらいワンコで申し訳ありません。
10年くらい前に、増築した部分であり、そこらへんに、基本的な問題があるように思えます。無落雪の屋根でもあり、難しさがあるのでしょう!!
そろそろ畑が気になる季節になり、気合を入れなくてはと考えています。
投稿: umakusa | 2015-03-20 15時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/506741/61304273
この記事へのトラックバック一覧です: いぎー&:
コメント
思わず「わんこ」が不在かと思いませんか?
「すがもり」懐かしい言葉ですね。
とか言って、ここもあったりしてね。
リフォームの時に屋根裏、床下と可能な限り発泡スチロールを押し込みました。貴君の以前までのご住まいですかね?雪の落ち方が問題かな??
投稿: okage74 | 2015-03-20 12時56分
okageさん、こんにちは!! コメントありがとう!! 見ずらいワンコで申し訳ありません。
10年くらい前に、増築した部分であり、そこらへんに、基本的な問題があるように思えます。無落雪の屋根でもあり、難しさがあるのでしょう!!
そろそろ畑が気になる季節になり、気合を入れなくてはと考えています。
投稿: umakusa | 2015-03-20 15時41分